+File name tukinouta_5/7.bms/tukiuta_5l.bml" +Title 「洞窟物語」より"つきのうた-More Moonlit Edit-" |
+開発室Pixel (Pixel氏のサイト)![]() |
作曲:Pixel氏(Websaite : 開発室Pixel) 編曲・データ制作:glustar 制作ソフト:cherry version 1.4.3(release) :BMS Creater 難易度:5key normal /☆5くらい 制作環境:Win2k Vaio 使用音源:SC-8820 wav編集ソフト:SSW 6.0/lumpy 動作確認:nazobmplay 転載条件:無断転載禁止 メールアドレス:glustar@hotmail.com 備考:スピーカーで聞くとへぼくなるっぽいので、 なるたけヘッドフォンで聞くことをお勧めします というわけでこんにちは。glustarです。 今回はBMSにおいては自己初のアレンジ作品ということでPixel氏が開発なされたゲーム、「洞窟物語」より、 外壁マップのBGM「つきのうた」を元にして製作いたしました。 まあ、とは言っても私自身、どうやら原曲を壊して自分で造り直していく、というのがあまりできない人間のようでして、 音の構成などは殆どコピーに近く、それを楽器を替えて、幾らかちょこちょこと+した、というようなモノに仕上がっているんです。 曲自体は、去年の春辺りにはもう、完全版みたいなものが出来ており、洞窟物語のアップローダーなどでひっそりと公開していました。 ・・・本来は、その時に、或いは洞窟物語一周年記念に合わせて公開などを考えていたのですが、 なにぶん、受験生と言うこともあり、周囲の重圧によって断念。 それで春休み?になってややもって宙ぶらりんになった時にがっつり作った訳なのですが・・・ 春休みと言えど高校最後の吹奏楽部やら、予備校を何処にするやらで色々と忙しく、何だかんだで結構、粗があったりします・・・ うーん、何と言うか、ちょっとごちゃっとしてしまった感は自分でも無きにしも非ずで、もうちょっとすっきりまとめても良かった気はします。 粗の一番目立つ部分はやっぱり、譜面。いつも以上に何かダメな気がします。 私的にはパートをざっくりと切っていったのが敗因でしょうか。あまり広がりの無い譜面になってしまって申し訳ない・・・ それでも。やっぱり私は「洞窟物語」の中では「つきのうた」が一番のお気に入りなので、 このアレンジについてもまあまあ好きだったりします。有難いことに某掲示板でもいくつかお褒めの言葉みたいなものも頂いたので、 やっぱり思い入れがありますね。うん。 ちなみにタイトル絵とサウンドオンリー絵はもう何というか、気にしないで下さい( ̄  ̄; 色々とあってタイムリミットに引っかかってしまったので、これ以上時間が割けず、あんなのに・・・ ちなみに「洞窟物語」のステージと非常に良く似てはいますが、PrtScを駆使して色だけ拝借いたしました。 なので手書きです。えぇ。タイトル絵の方の雲らしきものが歪んでいるように見えるのはそのせいです。 何はともあれ、このBMSの公開許可を下さり、「洞窟物語」という素晴らしいゲームを開発されたPixel氏に言い尽くせぬ感謝を捧げます。 文責:glustar HP:http://www3.to/ractina 「Where is here ?」 Mail:glustar@hotmail.com |